2011年04月08日

浜下り





















先日 新月の日 旧暦 3月3日は浜下り「ハマウリ」といって
女の子の節句の日

女の人が海に入り 足と手を洗って!? 清めて
「去年の悪いこと汚れを清め今年良いことがめぐってきますように」と祈る日

この日だけは1日砂浜におり潮干狩りなどをして女の人が遊んでいい日!!
旦那がいれば、旦那にすべてを押し付けて遊べるかな(笑)

沖縄、琉球の文化は未知なる世界で、異国のようでとってもおもしろいです。

郷にはいれば郷にしたがう

たまもメス犬あんにんと浸かりにいきました

まだまだたくさん知らない琉球文化があって 知ればしるほど 沖縄の心は深く 好きになっていきます

沖縄は 沖縄の人は 楽しみも 嬉しさも 苦しみも 好きな人も 嫌いな人も まずは受け止める大きな 大きな心をもっている
優しくて、実は強くて、深い

内地から(本土)来た自分達がけっして沖縄を荒らさないように

うちな〜の心
たまは 一生かけて学んでいきたいと思います



プライベートリゾート 沖縄 やんばるロハス




Posted by ぽかたま at 12:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。